HOME > お掃除ブログ > アーカイブ > 2023年5月

お掃除ブログ 2023年5月

エアコンのにおいについて

エアコンクリーニングの季節が来ました。

エアコンクリーニングをされるきっかけとしてエアコンがにおう、くさいという事が割とあります。

汚れが原因でにおっている場合は当然、エアコンクリーニングで改善されます。

しかしながら、エアコンというものはその仕組み上、どうしてもニオイという問題はついて回るものです。

ある意味、自分達の仕事を否定、マイナスになりかねないことを言ってるように思われるかも知れませんが、私どもは仕事が欲しい、増えればいいという観点から安易に「エアコンクリーニングすれば100%ニオイの問題は解決する」とは申しません。

エアコンに関する知識があるがこそ、ちゃんとした情報をお伝えする必要があると考えております。

エアコンがにおう理由は大きく2つあります。

まず1つ目です。

エアコンの取扱説明書の後ろの方に「故障かな?」「困ったときは?」というページでトラブルについての説明の箇所があるかと思います。
どのメーカー、どの機種のエアコンの取扱説明書にもニオイに関する項目が記載されています。(ご自身のエアコンの取扱説明書をご確認してみて下さい)



勘違いされている方も多いですがエアコンは室外機から管(ホース)を通じて外の空気を取り込んでいる訳ではありません。

室内の空気を室内機が吸い込んでキンキンに冷えた熱交換器に通して冷やされた風が出てくる仕組みです。室内機がお部屋の空気を吸うので熱交換器の前にホコリの進入を防ぐフィルターがついているのです。

お部屋の空気を吸い込むので写真の取扱説明書の例でも記載してあるようにお部屋にあるあらゆるニオイをエアコンがおびてしまい、ニオイがうつり、そこから出る風がにおうのです。
普段普通に呼吸しながら自然にかいでいるお部屋のニオイとは異なり、様々なニオイがミックスされ風にのって出てくると違和感=くさいと感じるのです。
食事とかをしていてその食べ物のニオイがするのは当然のことと意識されていますが、そのニオイが食後もお部屋には残っていて、エアコンが吸い込みます、カーテンや、壁紙、ソファーなどのニオイ、これらも個々に意識してそれらのニオイをかげばそのニオイと認識することができますが、これらのニオイをエアコンが吸い込んで混ざり合うと、それが風に乗って出てくると違和感=くさいと感じるのです。

どのメーカーの、どの年代の、どの機種の取扱説明書に必ずこのニオイに関する説明がされているという事は、エアコンの仕組み上、起こり得る仕方のないことなのでメーカーも取説にエクスキューズしているのです。

もう一つの理由は、冷房・除湿(ドライ)運転時にエアコンが結露して濡れること、この水分。湿気がニオイの原因となるのです。

エアコンがにおうとおっしゃる時、大抵が冷房時です。暖房の時はしなかったとおっしゃるケースがほとんど、冬は空気が乾燥してますし暖房運転もエアコン内部をさらに乾燥にもっていく運転になりますので水分、湿気が発生しませんので。

冷房、除湿(ドライ)運転時になぜエアコンは濡れるのか?まず冷房の仕組みについて説明します。
先述のとおりエアコンはお部屋の空気を吸い込んでキンキンに冷えた熱交換器にその空気を通して冷やされた風を出す仕組みです。

日本の夏の気候は暑いだけではなく湿気が多い、湿度が非常に高いです。湿気を多く含んだお部屋の空気を吸いこんで急冷するので熱交換器が結露します。

冷たいドリンクを入れたグラスが結露して水滴がつく現象を同じです。
その結露した水がドレインホースからポタポタ出ているのです。

この湿気、水分でのニオイを気にされるケースはつけ始めや設定温度をあげた時などです。
まずつけ始めでねぜにおうか?

夏に毎日エアコンを使用していて、冷房運転でエアコンを停止した。翌日(次回)つけるまでの間、エアコンは冷房運転時に結露した水分でビショビショに濡れています。
結露した水は水が低いところに流れる原理で熱交換器のしたのドレインパンという受け皿で受けてドレインホースに伝わって外に流し出るのです。

強制的に水を飛ばしたり、乾かしたりはしていないので冷房を切った湿度も上がったお部屋の中にあり、フタのされたエアコン内部が乾く訳がありません。

次回、翌日に運転させるまで、エアコン内部に水分、湿気をこもらせておくので、つけ始めは湿気くさい=カビくさいとなるのです。

6月7月にエアコンクリーニングしたエアコン、お盆明けににおうとお問い合わせいただくことがあります、お盆休み前まで毎日使い、お盆休みでしばらく家を空け使ってなくて帰ってきて使うとにおう。これもこの現象のためです。

冷房の設定温度を上げた時にニオイがするのは、今の設定温度では寒い、冷えすぎと言うことで設定温度を上げると思いますが。今の設定温度まで室温がほぼ下がっていて温度を上げるとエアコンはセーブ運転。送風だけの運転になることが多いです。冷やす必要がないので。冷やさずに、湿気のあるお部屋の空気を吸い込んで、それまでの冷房運転で濡れた熱交換機を通して空気をだすと、それまでのエアコンが湿気を取りのぞいた空気とは違う湿気を含んだ風を出すことになるので湿気くさい=カビくさいとなるのです。

濡れ雑巾のようなニオイという表現はありますが乾いた雑巾のニオイとか言いませんよね。アスファルトが雨で濡れだした時、部屋干しの洗濯もの、濡れているものはにおう=くさいと感じる事が多いのです。
ですのでエアコンも同じような理由で結露による水分。湿気が原因でにおうのです。これもエアコンの仕組み上、仕方がありません。

これを少しでも防ぐには冷房・除湿運転終了時に送風運転や内部乾燥運転でエアコン内部を乾かすことです。カビ発生の防止にもなります。
内部乾燥運転はメーカーによって名前(内部乾燥、内部クリーン。カビショック、カビ見張りなど)がことなりますが、あらかじめ設定しておくと冷房運転終了後、送風+弱い暖房+送風などのモードを自動運転し内部を乾かす機能です。運転の仕組み(モード、時間。スタートする基準)はメーカー、機種によって異なるので取扱説明書をご覧ください。

ここまでの説明をする業者はそんなにいないかも知れません。知識がないかクリーニングしてもニオイは解決しないと言ってしまうと商売にならないとか。

エアコンメーカーの方ですらそうです。先日もニオイに関する件でエアコンクリーニングをしてきました、賃貸物件のため、先に管理会社手配でエアコンメーカーの方が訪問されたようですが、ろくに開けても見ずに「クリーニングしてないから汚れてにおうのでしょう。エアコンクリーニング頼まれてみては」と言って帰ったらしいです。

それで、エアコンクリーニングとなって私がうかがったのですが、原状回復工事のハウスクリーニングの際にエアコンクリーニングもされていて汚れていませんでした。
ここに書いたようなエアコンニオイに関する説明をしてお客様は大変納得されていました。

ニオイに関するお問い合わせでエアコンメーカーが行ったなら、前述の取説に書いてある内容等にふれて説明があってもいいはず、メーカーの作った説明書に記載してあることをなぜメーカーの人間が説明しない?できない?

まぁメーカーと言ってもこの程度の作業者はほとんど、皆さんは名もないハウスクリーニング業者より、残念ながらこの程度の仕事しかしないできないメーカーの人のいう事を信じるかも知れませんが。

エアコンクリーニングは創業18年、信頼と実績のクリアライトお掃除サービスへ




 エアコンクリーニング・キッチン・水回り・換気扇の清掃などのハウスクリーニングならクリアライトお掃除サービスへ

ハウスクリーニング 対応エリア

クリアライトお掃除サービスは下記エリアでサービスを提供しております。

神奈川県横浜市
  • 青葉区
  •  
  • 都筑区
  •  
  • 港北区
  •  
  • 中区
  •  
  • 西区
  •  
  • 南区
  •  
  • 磯子区
  • 金沢区
  •  
  • 港南区
  •  
  • 緑区
  •  
  • 戸塚区
  •  
  • 神奈川区
  •  
  • 旭区鶴見区
  • 瀬谷区
  •  
  • 保土ヶ谷区
  •  
  • 栄区
  •  
  • 泉区
神奈川県川崎市
  • 宮前区
  •  
  • 高津区
  •  
  • 原区
  •  
  • 多摩区
  •  
  • 幸区
  •  
  • 川崎区
  •  
  • 麻生区
神奈川県大和市
  • 深見
  •  
  • 中央林間
  •  
  • 鶴間
  •  
  • つきみ野
  •  
  • 中央
  •  
  • 福田
  •  
  • 南林間
  • 上草柳
  •  
  • 上和田
  •  
  • 西鶴間
  •  
  • 渋谷
  •  
  • 代官
  •  
  • 大和東
  •  
  • 大和南
  • その他大和市全域
神奈川県藤沢市
  • 藤沢
  •  
  • 本町
  •  
  • 辻堂
  •  
  • 長後
  •  
  • 善行
  •  
  • 湘南台
  •  
  • 鵠沼
  •  
  • 片瀬
  • 用田
  •  
  • 石川
  •  
  • 円行
  •  
  • 本藤沢
  •  
  • 大庭
  •  
  • 遠藤
  •  
  • 片瀬目白山
  • 高倉
  •  
  • その他藤沢市全域
神奈川県相模原市
  • 中央区
  •  
  • 緑区
  •  
  • 南区
  •  
  • その他相模原市全域
神奈川県 その他エリア
  • 海老名市
  •  
  • 厚木市
  •  
  • 伊勢原市
  •  
  • 綾瀬市鎌倉市
  •  
  • 小田原市
  • 茅ヶ崎市
  •  
  • 平塚市
  •  
  • 座間市
  •  
  • 逗子市
  •  
  • その他神奈川県全域
ご相談・お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

代表者の松代の携帯に転送される場合が多いです。転送の費用はお客様にはかかりません。 作業中で出れない場合もあるため、何度かおかけ直し頂くか留守番メッセージを残して頂く、 もしくはお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。

qa










以外と洗剤の知識の乏しい作業者もいるので要注意!!

足立区の駅でアルミ製のコーヒー缶が爆発したニュースが連日報道されています。

職場の洗剤を家で使うのにアルミ缶に入れて持ち帰る途中だっだとの事であるが、似たような事故?事件?が過去にもありました。

強アルカリの洗剤が入っていたそうですが、強アルカリがアルミを溶かすという事は清掃業に携わっていれば、わかっているはず、知っていないとダメなレベル。

今回の事件の中国籍の方が清掃作業員であったか、どのような会社でどのような作業をしていたかは知りませんが、自分が仕事で日々使っている洗剤・薬剤の特性はある程度は知ってないと。

家に持ち帰えらないにしてもアルカリがアルミを溶かすという知識がなければ、現場や会社で似たようなミスを犯したかも知れません。

清掃業者もいろいろありますが、お店や商業施設、ビルなどの日常清掃、定期清掃を行うのはビルメンテナンス系の会社です。

会社の規模にもよりますが多くの正社員や非正規労働者・アルバイト・パートを使って様々な現場をこなしていると思います。

社員教育もまちまちでしょうが、清掃の仕方は教えても洗剤の特性や危険性までをどの程度まで教えているか、ちゃんと末端の作業員まで周知されているか?疑問です。
またその作業者自身が意識をもって知ろう、勉強しようとしているかで知識の差はどうしてもでます。無知ゆえの失敗、知らなかった(=故意ではない)で済まされるのかです。

清掃関係の作業者や管理者なら、洗剤の知識はある程度ないとダメですが、清掃業以外でも業務用の洗剤を使用するケースがあります。例えば飲食店など、定期的な清掃や、何年かに一度のがっつりと汚れをリセットするような清掃はプロの清掃業者に依頼されるかも知れませんが、毎日の日々のお手入れ的なお掃除はお店の人たちでやられるかと。

その際、ドラッグストアで買ってきた家庭用の洗剤をちょこちょこ使うのではなく当然4リットルとか5リットル入りの業務用洗剤を仕入れて使われていると思います。

料理のプロであって掃除のプロではないが業務用の洗剤をお店で使う、厨房の頑固な油汚れを落とせる洗剤、家に持ち帰って自分ちの中々とれなかった油汚れを取るのにもって帰ろう!

そういうケースもあるかも知れません。掃除のプロじゃないので洗剤はそれほど詳しくない、「金属の容器の方が頑丈なので缶に入れて持って帰るか」

今回と同じような事故が起きます。

一般のご家庭でも洗剤の知識不足による事故は起こりえます。「まぜるな!危険!」がそうです。
この注意喚起の表記は主にカビ取り洗剤やハイター、ブリーチなどの漂白剤系の塩素系の洗剤についています。
塩素系洗剤と酸性洗剤をまぜると塩素ガスが発生して危険
複数の洗剤を容器に入れてまぜまぜする人はまずいないと思います。怖いのが意識せずに混ざってしまう事です。

以前エアコンクリーニングにうかがったお宅で私がリビングのエアコンクリーニングをしているとキッチンの掃除をされていたお客さまとその妹さんのお二人が急に大きな声をだして大騒ぎされました。状況をうかがうとシンクの排水口から煙のようなものがあがって異臭がしたと。

すぐに換気扇をつけ、窓を開けて換気をうながしました。よく聞くとシンクの掃除をしていた、その前に排水口の掃除をするのにパイプユニッシュを使っていたと。

シンク掃除の洗剤を見せてもらうとお酢由来の市販の酸性洗剤でした。 排水口にパイプユニッシュが残っていて、シンク掃除をしていた酸性洗剤と混ざって塩素ガスが発生したようです。

流したつもりで少しだけ残っていた塩素系の洗剤パイプユニッシュと反応したので少量なので大事には至りませんでしたが。

意図してまぜなくともこのようなケースで混ざることも。そもそも「まぜるな危険」と大きく書いてあっても何と混ざるとやばいのかご存じない方が多い、一応酸性の洗剤と混ぜると危険とは書いてますが。

シンクの水あかをとるのに使った洗剤の液性が酸性なのか、アルカリ性なのか理解して使っているかです。
水垢をとるには酸性の洗剤が必要。それで少し前からお酢由来(酢酸)の洗剤というのが市販品で出回ってます。酸が水あかの効く、これは酸性の洗剤、だから塩素系と混ざっては危険とそこまで意識しているかです。

洗剤(=薬品)の知識不足による危険は身近に存在します。今やネットでいろいろな情報が得られるため掃除の仕方や、洗剤・道具の情報も得る事が出来ます。
ハウスクリーニングにうかがった先のお客さまの中でもそういったところから得たにわか知識で会話されることもよくありますが、大抵は理解が中途半端です。

正しい部分も多いのですが、間違った情報を得ていたり、間違って理解されていたり、断片的に得た情報・知識をおかしな組み合わせで受け取ってらっしゃる方も。

まぁ、自分で無理をせず、知識・技術のある専門業者、プロにお掃除を頼むのが一番です。そのプロも前述のような「本当にその程度の知識でその洗剤を使って清掃作業しているの?」っていうのも存在するのが明らかになったのでプロに頼むとしても業者選びは慎重に!

クリアライトお掃除サービスは18年の実績と施工件数、地元密着(神奈川中心)で多くのリピーター様からもご愛顧いただいている信頼と実績のある業者です。
アルバイト・パートも使っておりません。



エアコンクリーニング・キッチン・水回り・換気扇の清掃などのハウスクリーニングならクリアライトお掃除サービスへ

ハウスクリーニング 対応エリア

クリアライトお掃除サービスは下記エリアでサービスを提供しております。

神奈川県横浜市
  • 青葉区
  •  
  • 都筑区
  •  
  • 港北区
  •  
  • 中区
  •  
  • 西区
  •  
  • 南区
  •  
  • 磯子区
  • 金沢区
  •  
  • 港南区
  •  
  • 緑区
  •  
  • 戸塚区
  •  
  • 神奈川区
  •  
  • 旭区鶴見区
  • 瀬谷区
  •  
  • 保土ヶ谷区
  •  
  • 栄区
  •  
  • 泉区
神奈川県川崎市
  • 宮前区
  •  
  • 高津区
  •  
  • 原区
  •  
  • 多摩区
  •  
  • 幸区
  •  
  • 川崎区
  •  
  • 麻生区
神奈川県大和市
  • 深見
  •  
  • 中央林間
  •  
  • 鶴間
  •  
  • つきみ野
  •  
  • 中央
  •  
  • 福田
  •  
  • 南林間
  • 上草柳
  •  
  • 上和田
  •  
  • 西鶴間
  •  
  • 渋谷
  •  
  • 代官
  •  
  • 大和東
  •  
  • 大和南
  • その他大和市全域
神奈川県藤沢市
  • 藤沢
  •  
  • 本町
  •  
  • 辻堂
  •  
  • 長後
  •  
  • 善行
  •  
  • 湘南台
  •  
  • 鵠沼
  •  
  • 片瀬
  • 用田
  •  
  • 石川
  •  
  • 円行
  •  
  • 本藤沢
  •  
  • 大庭
  •  
  • 遠藤
  •  
  • 片瀬目白山
  • 高倉
  •  
  • その他藤沢市全域
神奈川県相模原市
  • 中央区
  •  
  • 緑区
  •  
  • 南区
  •  
  • その他相模原市全域
神奈川県 その他エリア
  • 海老名市
  •  
  • 厚木市
  •  
  • 伊勢原市
  •  
  • 綾瀬市鎌倉市
  •  
  • 小田原市
  • 茅ヶ崎市
  •  
  • 平塚市
  •  
  • 座間市
  •  
  • 逗子市
  •  
  • その他神奈川県全域
ご相談・お見積りは無料です。
お気軽にお問い合わせ下さい。

代表者の松代の携帯に転送される場合が多いです。転送の費用はお客様にはかかりません。 作業中で出れない場合もあるため、何度かおかけ直し頂くか留守番メッセージを残して頂く、 もしくはお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。

qa








1

« 2023年4月 | メインページ | アーカイブ | 2023年6月 »