カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (4)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (4)
最近のエントリー
HOME > お掃除ブログ > 換気扇 > 換気扇の音がうるさくなったら?
お掃除ブログ
換気扇の音がうるさくなったら?
「換気扇(レンジフード)の音が気になる、うるさくなった?!」
「掃除をしてないから??」
そのように考える方も多いかも知れません。
結論から申し上げますと、レンジフードクリーニングで音が改善されるケースはまれです。
ただし、レンジフードクリーニング後お客様から「なんか音が静かになった」とおしゃっていただく事は多々あります。
ではなぜあえて ’まれ’ というのかと申しますと以下のような理由になります。
まずそもそもなぜ音がうるさくなったか?
考えられる理由は
①モーターに負荷がかかっている。
②モーターの経年劣化
③レンジフード全体やファンの経年劣化で振動が起きて(or振動が大きくなって)その振動音でうるさく聞こえる。
これくらいかと。
レンジフードクリーニングで直接改善されるのは上記①のみです。
ファンに油がこってりへばりついてファンがきれいな状態より重くなりモーターに負担がかかりモーターの音が大きくなっているのであれば、その油汚れを取ってファンを軽くしてやれば、改善されるという理屈です。
上記②はもう既にモーター自体が経年劣化、古くなって音がするのであれば、それはクリーニングではどうしようもありません。
となると上記③も同様です。
また、残念なことにレンジフードクリーニングすることで逆に音が変わる、大きくなることも多々あります。
それは以下の理由です。
(A)ファンに油や汚れがついていて、それを掃除で綺麗に取り去った場合、汚れが詰まった掃除前のファンと汚れを取り除いたファンとでは風(空気)を切る、風を起す量、風量が増しその風の音が大きくなるのでうるさい、掃除前と音の変化が生じるということです。(換気扇はおうちの外向けに風を出してます。)
(B)回転のバランスが変わることにより音の変化が生じる。
これは回転しているものはその回転の軸と回転物(換気扇の場合ファン)の回転がずれる、要はぶれると音が変化するという事です。
車のタイヤ交換時にホイルバランスをとるように(バランスウェイトというおもりをつける)回転物は重さのばらつきで(ばらつきの大きさで)回転がぶれます。
レンジフード等のシロッコファンのほぼ同じと考えていいでしょう。
新品の時はバランスが取れていたのが、油や汚れがついてバランスがくずれ、ブレて音がする。その汚れを取りのぞくことで改善されるケースもあります。
がしかしその逆のケースも・・・
いっきに油や汚れが重さが変わる程、ドカッと汚れが付く訳ではなく徐々に少しずつ蓄積されていきます。少しずつ汚れていきながら日々回転させているのでその状態である程度バランスが取れているケースもあります。それをいっきに汚れを取ることで逆に保たれていたバランスが狂うという事も考えられます。
この場合はクリーニング、音が変わる、場合によってはうるさい方向に変わるということもあります。
私どもは安易に集客のために、ハウスクリーニングでなんでもよくなる、改善されるとうような事は申しません。
ただ、上記②のモーターの経年劣化も上記①絡みで考えると、汚れてファンを重たくし、モーターに負荷をかけた状態で長年使っているとそうでない状態よりは当然モーターの経年劣化を早めます。
そういう意味では今音が気になるというより、モーター劣化での音の変化を遅らせるためにも負荷をかけないように換気扇(レンジフード)を綺麗に保つのがよろしいかと。
レンジフードクリーニングのページはこちら
「掃除をしてないから??」
そのように考える方も多いかも知れません。
結論から申し上げますと、レンジフードクリーニングで音が改善されるケースはまれです。
ただし、レンジフードクリーニング後お客様から「なんか音が静かになった」とおしゃっていただく事は多々あります。
ではなぜあえて ’まれ’ というのかと申しますと以下のような理由になります。
まずそもそもなぜ音がうるさくなったか?
考えられる理由は
①モーターに負荷がかかっている。
②モーターの経年劣化
③レンジフード全体やファンの経年劣化で振動が起きて(or振動が大きくなって)その振動音でうるさく聞こえる。
これくらいかと。
レンジフードクリーニングで直接改善されるのは上記①のみです。
ファンに油がこってりへばりついてファンがきれいな状態より重くなりモーターに負担がかかりモーターの音が大きくなっているのであれば、その油汚れを取ってファンを軽くしてやれば、改善されるという理屈です。
上記②はもう既にモーター自体が経年劣化、古くなって音がするのであれば、それはクリーニングではどうしようもありません。
となると上記③も同様です。
また、残念なことにレンジフードクリーニングすることで逆に音が変わる、大きくなることも多々あります。
それは以下の理由です。
(A)ファンに油や汚れがついていて、それを掃除で綺麗に取り去った場合、汚れが詰まった掃除前のファンと汚れを取り除いたファンとでは風(空気)を切る、風を起す量、風量が増しその風の音が大きくなるのでうるさい、掃除前と音の変化が生じるということです。(換気扇はおうちの外向けに風を出してます。)
(B)回転のバランスが変わることにより音の変化が生じる。
これは回転しているものはその回転の軸と回転物(換気扇の場合ファン)の回転がずれる、要はぶれると音が変化するという事です。
車のタイヤ交換時にホイルバランスをとるように(バランスウェイトというおもりをつける)回転物は重さのばらつきで(ばらつきの大きさで)回転がぶれます。
レンジフード等のシロッコファンのほぼ同じと考えていいでしょう。
新品の時はバランスが取れていたのが、油や汚れがついてバランスがくずれ、ブレて音がする。その汚れを取りのぞくことで改善されるケースもあります。
がしかしその逆のケースも・・・
いっきに油や汚れが重さが変わる程、ドカッと汚れが付く訳ではなく徐々に少しずつ蓄積されていきます。少しずつ汚れていきながら日々回転させているのでその状態である程度バランスが取れているケースもあります。それをいっきに汚れを取ることで逆に保たれていたバランスが狂うという事も考えられます。
この場合はクリーニング、音が変わる、場合によってはうるさい方向に変わるということもあります。
私どもは安易に集客のために、ハウスクリーニングでなんでもよくなる、改善されるとうような事は申しません。
ただ、上記②のモーターの経年劣化も上記①絡みで考えると、汚れてファンを重たくし、モーターに負荷をかけた状態で長年使っているとそうでない状態よりは当然モーターの経年劣化を早めます。
そういう意味では今音が気になるというより、モーター劣化での音の変化を遅らせるためにも負荷をかけないように換気扇(レンジフード)を綺麗に保つのがよろしいかと。
レンジフードクリーニングのページはこちら
カテゴリ:
2019年4月 6日 15:49
同じカテゴリの記事
当たり前の気遣い
これはある意味、ごく当たり前のことではありますが、なかなか当たり前のことを当たり前にできない業者さんもいない訳ではないので書きます。
ハウスクリーニング時に気を付ける当たり前のことの中の1つに清掃箇所はきれいにしておいて他の周りの部分を汚したりキズをつけたりしては絶対にいけないということ。
分かりやすいので、今回はレンジフードクリーニングの際の養生等を例に話します。
キッチンのお掃除は頼まれず、レンジフード単品のハウスクリーニングの場合、ターゲットのレンジフード以外のキッチンの多くのエリアが作業スペースなります。
レンジフードの真下にはガスコンロ(IHコンロ)があり、またそのコンロとレンジフードの間はキッチンのパネル(壁)があります。クリーニング作業中洗剤や油が当然、落ちることも。
レンジフードを綺麗にしてまわりを汚しては何にもなりません。
また作業するのにキッチンのカウンターもシンクも使用させていただきます。
そこも汚さない、傷つけないのが当たり前、ということで養生をきっちりします。
掃除屋なんで汚したらきれいにしたらいい、サービスで作業範囲外のその辺りもどうせ少し掃除するからと養生なしでやる作業者・業者さんもいます。
実際の作業前に準備で手間・時間がかかる、養生につかうマスカーやテープ等の消耗品のコストがかかるというのもやらない理由かも知れません。
正直、本音を言うと「ここまで気を使ってますよ」というパフォーマンス的要素もない訳ではありません。あとでちゃんときれいにするとは言え作業の最中に養生していないこれらの箇所に油が飛び散っているさまをお客さまがみたらどう思われるでしょう。作業者の頭の中では「あとでちゃんときれいにしますから」というのがあっても途中経過のその状態をみたら「だいじょうぶ?」って思われることも。
写真のようにガス代やカウンターにはタオルを引きレンジフードのすぐ下のパネル部分から養生のマスカーをしキッチン汚れや洗剤、水がとびそうなところを養生します。
シンクもバケツを置いたり洗浄するレンジフードのパーツで傷をつけないようマットを置きます。
排水溝のゴミ受けのカゴも自前のものに交換して作業します。(サイズ・形状等が特殊で交換できない場合はネットを張るなりできる限りよごさないよう心掛けます。
汚れを落とす技術も大事ですが、お客さまに安心を与える、当たり前のことを当たり前にできる事も大切なことだと思います。
ハウスクリーニング時に気を付ける当たり前のことの中の1つに清掃箇所はきれいにしておいて他の周りの部分を汚したりキズをつけたりしては絶対にいけないということ。
分かりやすいので、今回はレンジフードクリーニングの際の養生等を例に話します。
キッチンのお掃除は頼まれず、レンジフード単品のハウスクリーニングの場合、ターゲットのレンジフード以外のキッチンの多くのエリアが作業スペースなります。
レンジフードの真下にはガスコンロ(IHコンロ)があり、またそのコンロとレンジフードの間はキッチンのパネル(壁)があります。クリーニング作業中洗剤や油が当然、落ちることも。
レンジフードを綺麗にしてまわりを汚しては何にもなりません。
また作業するのにキッチンのカウンターもシンクも使用させていただきます。
そこも汚さない、傷つけないのが当たり前、ということで養生をきっちりします。
掃除屋なんで汚したらきれいにしたらいい、サービスで作業範囲外のその辺りもどうせ少し掃除するからと養生なしでやる作業者・業者さんもいます。
実際の作業前に準備で手間・時間がかかる、養生につかうマスカーやテープ等の消耗品のコストがかかるというのもやらない理由かも知れません。
正直、本音を言うと「ここまで気を使ってますよ」というパフォーマンス的要素もない訳ではありません。あとでちゃんときれいにするとは言え作業の最中に養生していないこれらの箇所に油が飛び散っているさまをお客さまがみたらどう思われるでしょう。作業者の頭の中では「あとでちゃんときれいにしますから」というのがあっても途中経過のその状態をみたら「だいじょうぶ?」って思われることも。
写真のようにガス代やカウンターにはタオルを引きレンジフードのすぐ下のパネル部分から養生のマスカーをしキッチン汚れや洗剤、水がとびそうなところを養生します。
シンクもバケツを置いたり洗浄するレンジフードのパーツで傷をつけないようマットを置きます。
排水溝のゴミ受けのカゴも自前のものに交換して作業します。(サイズ・形状等が特殊で交換できない場合はネットを張るなりできる限りよごさないよう心掛けます。
汚れを落とす技術も大事ですが、お客さまに安心を与える、当たり前のことを当たり前にできる事も大切なことだと思います。
2018年10月11日 17:30
浴室、トイレの換気扇クリーニング
長くお使いのお風呂で最近、以前よりカビの生えるのが早い(ひどい)ということありませんか?
使用後のトイレのニオイが中々消えない、そんなことももしかすると換気扇にホコリや汚れがつまり、うまく換気できていないかも知れません。
ビフォーはホコリがいっぱい詰まっています。
これでは空気をかき回すことができず、換気できません。換気できてなければお風呂は中々湿気がとれずカビの温床に。
トイレはニオイがとれず、くさいまま。
お宅のお風呂、トイレは大丈夫ですか?
素人では換気扇のフタ(カバー)すら外し方がわからず、入居したまま放置、年数が経っていればそれだけすごいことに・・・。
カバーすら外せないので当然、中のファン等を分解してまでのお掃除は無理。
となると我々プロの出番です。
小さな換気扇で簡易的に外せるタイプは通常の浴室、トイレクリーニングの際についでに無償で行いますが。
電動工具等で外す必要があるものはオプション(有料)になります
(例:写真のタイプのものはオプションです機種や形状によりはずせないものもあります。外すと戻せないタイプのもの(ネジではなく一度外すと広がって再度刺せなくなる樹脂のピン止めのタイプなど)もあるので換気扇分解クリーニング対応不可のものもあります。
トイレ、浴室の換気扇クリーニングのご依頼は単品での対応はしておりません。
基本、浴室、トイレクリーニングをお頼みいただいてのオプションになります。
また注意事項として、クリーニングの前後で以下の理由で音の変化が生じますのでご理解の上、お申込み下さい。
ホコリや汚れが取れたことにより、風量が増し、風の音が大きくなりうるさく感じる。
モーターの負担が軽くなり音が小さくなる。
ホコリ、汚れが取れ回転が軽やかになりモーターの音が際立ってクリーニング前と違った音に聞こえる(ホコリで音がこもっていたので気づかなかったモーターの劣化等による音がホコリ等が取れてクリアに聞こえモーター音が目立つようになる)ホコリ、汚れがついていた状態で長年、回転していてその状態で取れていたバランスとホコリ、汚れが取れた状態での回転バランスが異なるため、音が変わる。等々、状態や汚れ具合で変化の仕方も異なりますのでご理解下さい。
エアコン掃除・キッチン・水回り・換気扇の清掃などのハウスクリーニングならクリアライトお掃除サービスへ
使用後のトイレのニオイが中々消えない、そんなことももしかすると換気扇にホコリや汚れがつまり、うまく換気できていないかも知れません。
写真をご覧下さい。
ビフォーはホコリがいっぱい詰まっています。
これでは空気をかき回すことができず、換気できません。換気できてなければお風呂は中々湿気がとれずカビの温床に。
トイレはニオイがとれず、くさいまま。
お宅のお風呂、トイレは大丈夫ですか?
素人では換気扇のフタ(カバー)すら外し方がわからず、入居したまま放置、年数が経っていればそれだけすごいことに・・・。
カバーすら外せないので当然、中のファン等を分解してまでのお掃除は無理。
となると我々プロの出番です。
小さな換気扇で簡易的に外せるタイプは通常の浴室、トイレクリーニングの際についでに無償で行いますが。
電動工具等で外す必要があるものはオプション(有料)になります
(例:写真のタイプのものはオプションです機種や形状によりはずせないものもあります。外すと戻せないタイプのもの(ネジではなく一度外すと広がって再度刺せなくなる樹脂のピン止めのタイプなど)もあるので換気扇分解クリーニング対応不可のものもあります。
トイレ、浴室の換気扇クリーニングのご依頼は単品での対応はしておりません。
基本、浴室、トイレクリーニングをお頼みいただいてのオプションになります。
また注意事項として、クリーニングの前後で以下の理由で音の変化が生じますのでご理解の上、お申込み下さい。
ホコリや汚れが取れたことにより、風量が増し、風の音が大きくなりうるさく感じる。
モーターの負担が軽くなり音が小さくなる。
ホコリ、汚れが取れ回転が軽やかになりモーターの音が際立ってクリーニング前と違った音に聞こえる(ホコリで音がこもっていたので気づかなかったモーターの劣化等による音がホコリ等が取れてクリアに聞こえモーター音が目立つようになる)ホコリ、汚れがついていた状態で長年、回転していてその状態で取れていたバランスとホコリ、汚れが取れた状態での回転バランスが異なるため、音が変わる。等々、状態や汚れ具合で変化の仕方も異なりますのでご理解下さい。
エアコン掃除・キッチン・水回り・換気扇の清掃などのハウスクリーニングならクリアライトお掃除サービスへ
ハウスクリーニング 対応エリア
クリアライトお掃除サービスは下記エリアでサービスを提供しております。
神奈川県横浜市
- 青葉区
- 都筑区
- 港北区
- 中区
- 西区
- 南区
- 磯子区
- 金沢区
- 港南区
- 緑区
- 戸塚区
- 神奈川区
- 旭区鶴見区
- 瀬谷区
- 保土ヶ谷区
- 栄区
- 泉区
神奈川県川崎市
- 宮前区
- 高津区
- 原区
- 多摩区
- 幸区
- 川崎区
- 麻生区
神奈川県大和市
- 深見
- 中央林間
- 鶴間
- つきみ野
- 中央
- 福田
- 南林間
- 上草柳
- 上和田
- 西鶴間
- 渋谷
- 代官
- 大和東
- 大和南
- その他大和市全域
神奈川県藤沢市
- 藤沢
- 本町
- 辻堂
- 長後
- 善行
- 湘南台
- 鵠沼
- 片瀬
- 用田
- 石川
- 円行
- 本藤沢
- 大庭
- 遠藤
- 片瀬目白山
- 高倉
- その他藤沢市全域
神奈川県相模原市
- 中央区
- 緑区
- 南区
- その他相模原市全域
神奈川県 その他エリア
- 海老名市
- 厚木市
- 伊勢原市
- 綾瀬市鎌倉市
- 小田原市
- 茅ヶ崎市
- 平塚市
- 座間市
- 逗子市
- その他神奈川県全域
2018年10月 7日 09:51